2011年10月10日
黒豆枝豆
いつの間にやらすっかり秋になりまして。

秋といえば実りの秋。
この時期楽しみにしているのが丹波の黒豆
黒豆って普通は正月とかに炊いて食べるのが王道なんだろうケド個人的には枝豆で食べるのが最高
美味しんぼでも紹介されてた
早速、京都丹波へ行って参りました
丹波にはこの時期だけ開いてる黒豆屋さんがあるんです。
と言っても作業小屋で「売ってください
」っていったら譲ってくれるだけのようなところ
外観はただの作業小屋

フォークリフトに枝豆こんもり
テンションうなぎ上り。
中では近所のお母さん達が仕分け作業しています。

枝をとって仕分けした枝豆がどっさり。宝の山や~

袋詰めしてくれて1キロ単位で譲ってくれます。

なんとキロ/1,000円!
末端価格では数倍になっちゃうんで感謝感謝


超濃厚!

これを知ってから普通の枝豆食べれなくなりましたね~
食べるケド・・・
ただオナラがヤヴァイ・・・


秋といえば実りの秋。
この時期楽しみにしているのが丹波の黒豆

黒豆って普通は正月とかに炊いて食べるのが王道なんだろうケド個人的には枝豆で食べるのが最高

美味しんぼでも紹介されてた
早速、京都丹波へ行って参りました

丹波にはこの時期だけ開いてる黒豆屋さんがあるんです。
と言っても作業小屋で「売ってください

外観はただの作業小屋
フォークリフトに枝豆こんもり

中では近所のお母さん達が仕分け作業しています。
枝をとって仕分けした枝豆がどっさり。宝の山や~

袋詰めしてくれて1キロ単位で譲ってくれます。
なんとキロ/1,000円!
末端価格では数倍になっちゃうんで感謝感謝

超濃厚!


これを知ってから普通の枝豆食べれなくなりましたね~

ただオナラがヤヴァイ・・・

Posted by sohey13 at 18:19│Comments(2)
│酒・アテ
この記事へのコメント
おいらのは?
Posted by が at 2011年10月24日 10:43
まだやってたら考えます。
Posted by sohey at 2011年10月29日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。